fc2ブログ

Under Water Forest〜やりすぎアクア〜

ブログの行く末

いろいろと思うところと、やりなおしたいところがあり、ブログを作り直そうと思います。

ゼロからの再スタートです。

ブログ村もゼロから再スタートです。

まりぶという名前も変えます。


これは何かがあったわけではなく、前々から思ってた事です。


少しゆっくりして再スタートします。

(ゆっくりというかブログの登録や村の登録の時間くらいのものですね)


今まで見てこられた方、繋がりがある方は水槽でわかるかも知れませんね…(笑)


次はゆっくりとした更新をしていきます。


また会いましょう!


バイバーイ(๑´ω`ノノ゙✧




スポンサーサイト



  1. 2015/06/22(月) 22:47:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

散財王☆かっちんkingdomでワクワクまりぶ

こんにちは、まりぶです。

ストローをプスッと刺すタイプのコンビニで売ってるコーヒー。

今朝買ったのですが、ストローを刺す位置が気に入らずに朝から『端の方に刺した。真ん中では無い。でも、なんだこの中途半端な端の位置は…飲みにくいじゃないか。なんでこの位置に刺したんだろう…』なんて考えていました。

皆さんは、どの位置に刺しますか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村



もう数日前になりますが、九州庵メンバーの散財王の元に遊びに行ってきました。


散財王→経費 DE えーでーえー


散財王→かっちんさんですが、美容室を経営されてまして、水槽も本当に綺麗に維持されてます。




かっちんkingdom美容室にはなかなか置かれていない本がありました。↓







わかりますか?緑色の表紙の本が見えませんか?



そう。






レイコン集。




これ、好きな人は100%食いつきますよね…(笑)



そして、かっちんkingdomには大小様々な水槽がありました。



荒ぶる60水槽↓







何が荒ぶるって全部荒ぶってますけど、荒ぶりチャンピョンはこの方でした↓










エキノ。






ひでぇことになってます…(笑)



そして、驚くことに侘び草という事実。







侘び草が卍解するとこうなるらしい。







※卍解がわからない方は漫画のブリーチをみてね^^












そして卍解すると増えるらしい…










水上葉は他にもあって、どれも綺麗でした。



屋外育成ロタラ↓










室内用ロタラ↓












そして、全てが太陽に向くパラボナアンテナ↓











室内に戻るとADA祭りの開催。

















ウッディも大好きADA。











そして、まともに働くウッディの図↓









オシャンティーな空間でした。本当に羨ましい…









髪も綺麗にしてもらえて、綺麗な水槽も見れる。素晴らしい空間でした~☆



今度は髪も切ってもらいにいこう。




最後に水上葉のロタラとエキノをいただきました。









かっちんさん、いろいろとありがとうございました!




これからも、いろんな方と会って話してみたいなあ…





ではまた!







  1. 2015/06/13(土) 15:20:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

大御所からの届き物

こんにちは。まりぶです。

ついに梅雨入りしました。雨が続く日が続きますから、転倒事故、足を滑らせた等で怪我が無いようにお気をつけ下さい。




今日、転びました。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ある大御所から水草が届きました。

トリミングで出たけど必要な方いますかの声かけに即答したら、快く送っていただけました。




ある大御所→yossyのアクアライフ





いろいろと送っていただけました。











本当にありがとうございました┏Ф〝ペコッ

まずはヘアーグラスとベトナムゴマノハグサを未だ構想中のウェルカム水槽に植えさせて貰いました。










この2種の草達を…









この墓石が鎮座するレイアウトに…











ヘアーグラスはまばらに自然感が出るように…










ベトナムゴマノハグサは増えるのを待つ事に…


このように配置しました。






お次の草は…









パールグラス

ポゴステモン・デカネンシス

ポゴステモン・メンメン

ツーテンプル


これは新規レイアウトに入れる事にしました。












手前にパールグラス、奥の両サイドにポゴステモン2種とツーテンプルです。




そして、別水槽からルドヴィジアをトリミングして植栽しました。







他に暗い色の有茎を植えたいですね…


まだまだ植栽の色の取り方・合わせ方に不満が残りました。



すこしづつ頑張ろう。



ではまた!














  1. 2015/06/10(水) 22:22:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

伝説の45センチ水槽にレイアウトすると本気になるらしい。

こんにちは。まりぶです。



今日は珍しく早起きをしました。



5時起きです。奇跡。



早く起きると、何かやってみようかと考えたりします。



水換えか?掃除か?釣りか?



暖かくなってきて、釣りにも行きたいなぁなんて思う日が出てきました。



チヌや梅雨グロ、これからはキスなんかもいいですね。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村







うちに伝説の45水槽がやってきました。



幾度となく、ある方を楽しませ、またいろんな記録や思い出を残した45センチ水槽です。





ある方→水草はじめました。





さっそくレイアウトすることにしました。





本気で。





本気でレイアウトしようとして、途中でブログ記事にしようと思い立ったので、写真はここからスタートです。







まず、溶岩石で円を作って、洗ったラプラタサンドをひきました。やっぱり白砂はラプラタが好き。



























今回はきちんと敷きわけにコットンを詰めました。

こっとんからの水槽だけに。





















初めて丁寧に敷きわけ作る気がするのは気のせいかもしれない。きっとそう。







(毎回ソイル漏れしてたのは秘密)









で、底面は使用しませんが、ブルカミアを使用します。うちにあるソイルがこれしかなかったからという理由ではありません決して:(´◦ω◦`):







ブルカミア。















これを真ん中に…





















ざーーーーー………。











そして小枝。小さい枝流木。これにこだわりたい。

小さい素材を使用するというルールでいこうと思います。



そして、この海苔の養殖場から小石に海苔を巻き付けて配置していきます。枝流木の浮き防止の意味も込めて、上に重ねます。











からの~?









からの。



からの~…アマゾニアパウダーをかぶせます。










霧吹き祭り。









後は有茎待ちのため、水を入れて一旦終了。








これからが楽しみな水槽が増えました。


kotoriさん、本当にありがとうございました。





では、また次回に…。
  1. 2015/06/02(火) 07:19:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

プロフィール

まりぶ

Author:まりぶ
30になりました。ぼちぼちとアクアやっていきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (46)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR